
SOLD OUT
上田小県近現代史研究会ブックレット No.23
桂木惠 執筆
上田小県近現代史研究会 2015年 初版
102ページ/B6判 ソフトカバー
--
◆「おらが町の新聞」が伝える「子ども」と「戦争」の真実
大正から昭和初期まで上田小県地域のほどんとの町村の青年団で発行されていた地域の新聞「時報」。自治と生活の質の向上目的にジャンルを問わない地域の情報が掲載された。本誌では児童から出征する兵士へ宛てた手紙も取り上げられており、戦争が子どもたちや教育の現場に与えた影響をまざまざと読み取ることができる。
▼掲載内容
1.『時報』とは何か
2.大正デモクラシーとこどもたち
コラム:学歴による扱いの差
3.自由教育の終焉
コラム:子どもも大人も熱中していた野球
4.十五年戦争下の子どもたち
コラム:「天皇万歳」−「美談」に仕組まれたもの
5.「少国民」をそだてたもの
コラム:「兵隊を見ろと子達を追われけり」